line icon
LINEで簡単相談!

屋根塗装について

Roof Paint

Reason屋根塗装が必要な理由

屋根は、瓦・セメント・スレート・金属など様々な素材がありますが、
もちろんどれも、紫外線、雨や雪、寒暖差などの原因で劣化、退化が進んでいきます。

退化しない素材はないといっても過言ではありません。
保護塗装を施すことで素材の「延命」、
つまり退化防止を図ることが塗装の一番の目的です。

もちろん、ただ塗装をすれば延命になるわけではありません。
素材や立地条件によって、下地処理が変わるため、
色んな要素を考慮して塗装をすることが重要です。

Timing屋根塗装のタイミング

お家を長持ちさせるための大切な基礎知識として、
どのタイミングでもう一度塗装をするべきなのか知る必要があります。
すぐに屋根塗装が必要な場合と、まだ塗装をしなくても良い場合があり、
判断に迷う事が多いのが事実です。そこで劣化度によって判断しましょう。

色褪せ・くすみ:★

屋根のくすみや色褪せが気になったら塗装を考え始めましょう。

苔の繁殖:★★

カビ・藻が屋根の内部で繁殖する前に食い止めることをおすすめします。

反り:★★★

屋根材が水分を含み、それが乾くことで発生します。放置すると割れにつながるので早めの対応が必要です。

ひび割れ:★★★★

屋根材のひび割れが前面に広がると張替えになり、余計な費用がかかります

欠け:★★★★

ひび割れを放置することで欠けにつながります。早めの対応が必要です。
星のマークが多いほどすぐに屋根塗装が必要なものとなっています。
高温多湿な稲沢市、一宮市、あま市、清須市ではカビや苔・藻が発生しやすい地域となります。
一見すると大した事がないようなコケや藻ですが、実はすぐに屋根塗装をしなければいけない状態なので注意が必要です。

Service具体的なサービス

含まれる内容

  • 高圧洗浄
  • タスペーサー
  • 下塗り
  • 中塗り
  • 上塗り

無料サービス

  • 樋の掃除
  • 窓掃除
  • 着工前近隣挨拶

合わせてご相談

  • 樋交換
  • シロアリ駆除
  • 雨漏り調査

Flow塗装完了までの流れ

01
ご相談
お客様のお悩みを解決するため、とことん親身になってお話を聞かせていただきます。
02
お家診断
お家の工事箇所の現状確認を行います。塗装のプロとしてきちんとポイントを的確かつ丁寧に見ます。
03
診断報告&カラー提案
調査結果について報告書をもとにお話した後、お客様の好みあった色を、色見本やシミュレーターを使って見つけていきます。
04
見積書・プラン提出
工事内容・費用の確認・工事開始日~完成日までの流れ、保証内容など速やかに行います。
05
ご契約
工事内容、予算、納期をすべてご納得いただいてからお付き合いの始まりです。お客様の快適な住まいを実現いたします。
06
最終色打ち合わせ
色見本やシミュレーターを使い、塗料や基材の色決めをします。お客様にとことん納得していただけるよう努めてまいります。
07
着工
工事中は担当者が工事監督を努め、現場チェックや進行状況の確認を行います。工事前には近隣の方へ挨拶を行います。
08
完工
工事終了後、私たち独自の検査(塗装品質チェック)を行います。細かな部分まで確認した後、お客様立会いのもと、一緒に確認していただきます。また、完了報告書も同時にお渡ししますので、屋根など見えない部分や塗装完了前後の違いを実際のお写真でご覧ください。
09
アフター
工事内容に自信があるからこそ最長10年の工事保証書を発行。お客様アンケートと引き換えに保証書をお渡しさせていただきます。

Contactお問い合わせ

清須市、稲沢市、一宮市で外壁塗装や屋根塗装のリフォームにお困りの方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。