line icon
LINEで簡単相談!
  • 日誌
  • 塗装豆知識
2021.10.29

40坪の外壁塗装の相場費用は約95~150万円!費用の求め方や見積書例も併せて紹介

外壁塗装の40坪相場は、約95~150万円です。

実際に外壁塗装を依頼した場合、塗装面積や様々な付帯部分によって費用が変わってきます。

このブログでは、

  • 40坪の外壁塗装相場の求め方
  • 40坪のお家の詳しい見積書例
  • 塗装費用を安く抑えるポイント

などを丁寧に解説していきます。

以下のような方はぜひこのブログ記事を参考にしてみてください!

  • 40坪住宅で外壁塗装を検討している方
  • 詳細な外壁塗装の内訳費用を知りたい方

    40坪の外壁塗装の費用相場

     

    一般的な40坪の一戸建ての場合、外壁塗装の費用相場(シリコン塗料)は、約95~150万円になります。この費用にこれだけの幅があるのは、同じ40坪の家でも窓の大きさにより塗装面積に差があることや、軒天などの付帯部塗装の差によって生じます。

     

    ・今持っているお見積もりが上記の金額よりも高い
    ・シリコン塗料での外壁塗装を検討しているが見積もりを持っていない
    ・まずは電話で費用について聞きたい

    上記に当てはまる方は、以下よりお電話受付中です。お気軽にお電話下さい!

     

    40坪の外壁塗装の見積書例

     

    外壁塗装の費用は、外壁だけではなく軒天などの付帯部分、外壁の目地などのコーキング、ベランダ防水、足場などもかかります。

    40坪の外壁塗装費用相場の見積書例は以下の通りです。

    内訳

    面積

    単価

    金額

    外壁塗装

    198㎡

     

    2,300~3,000円/㎡

    455,400~594,000円

    高圧洗浄

    198㎡

    150~300円/㎡

    29,700~59,400円

    養生

    198㎡

    150~300円/㎡

    29,700~59,400円

    軒天

    24㎡

    900~1,500円/㎡

    18,000~30,000円

    破風・鼻隠し

    48m

    500~900円/m

    24,000~43,200円

    雨戸・戸袋

    12枚

    1,500~2,000円/枚

    18,000~24,000円

    シャッターボックス

    12個

    1,500~2,000円/個

    18,000~24,000円

    出窓・庇

    6個

    1,500~2,000円/個

    9,000~12,000円

    57m

    500~900円/m

    28,500~51,300円

    水切り

    43m

    600~1,000円/m

    25,800~43,000円

    コーキング打替え

    140m

    700~1,200円/m

    98,000~168,000円

    コーキング増し打ち

    210m

    500~1,000円/m

    105,000~210,000円

    足場

    288㎡

    600~900円/㎡

    210,000~315,000円

    合計金額

     967,800~1,489,300円

     

    このように、外壁塗装には塗料や足場だけではなく、さまざまな費用がかかります。

    外壁塗装で費用が変わるポイントは?

     

    ポイント1:屋根塗装で費用が変わる

    屋根や外壁の塗装工事には、高所作業のための足場が必須になります。

    この足場の設置・解体代が意外と高く、40坪住宅の塗装では20~30万円前後になります。足場代を1回分(20~30万円)浮かせるため、屋根と外壁の塗装を同時に済ませる方がいる理由です。外壁塗装だけよりはもちろん費用は高くなってしまいますが、数年後に屋根塗装も行う場合であれば一緒に行ったほうがお得です。

     

    また、次回も屋根と外壁の塗装タイミングを合わせたい場合は、屋根に「フッ素塗料」、外壁に「シリコン塗料」を使うと塗装サイクルが合ってくると思います。

    外壁に比べて屋根のほうが、日差しや雨水がダイレクトに当たるため外壁よりダメージが大きくかかります。同じグレードの塗料を使っても、屋根のほうが耐用年数が短くなる為、屋根には外壁よりもワンランク上の耐久年数がある塗料で塗装することをおすすめします。

    ポイント2:外壁塗装で使用する塗料で費用が変わる

    外壁に使用する塗料は色んな種類があります。その種類によって価格や耐久性が違うため以下の表をご覧ください。

    塗料の種類

    耐久性

    単価(㎡)*3回塗りの合計

    アクリル

    5~7年

    1,400~1,600円

    ウレタン

    8~10年

    1,700~2,200円

    シリコン

    10~15年

    2,000~3,000円

    ハイブリッド塗料

    ※当社イチオシ

    15~18年

    2,500~3,000円

    フッ素

    15~18年

    3,000~3,800円

    無機塗料

    ※当社イチオシ

    20~25年

    3,500~5,000円

     

    外壁塗装の費用は塗料のグレードによって大きく変わってきます。グレードが高ければ高いほど費用が高くなりますが、その分耐久年数や機能がよくなるため、外壁塗装業者にそれぞれの特徴などを聞きながら決めていくのがいいでしょう。

     

    外壁塗装の塗料の種類や、それぞれの違いについては以下のブログで詳しく解説しています。気になった方はぜひ参考にしてみてください。


    外壁塗装の塗料の種類とそれぞれのメリット・デメリットをご紹介

     

    当社ではハイブリット塗料・無機塗料をおすすめしております。

    インターネット上ではシリコン塗料がおすすめされることが多いですが、長期的な目で見た場合のトータルコストでは高耐久の塗料がコストパフォーマンスが良い傾向があるからです。

    ポイント3:外壁材の種類によっても費用が変わる

    外壁の種類、今回は5つ紹介します。

    一般的な外壁材の種類としては以下の5つがあります。

    1. タイル
    2. トタン
    3. サイディング
    4. ALC
    5. モルタル

     

    それぞれの特徴と、40坪の平均的な費用相場は以下の表になります。

    外壁の種類 特徴 ㎡単価 40坪 費用相場
    タイル 耐久性、色あせしにくい特徴 ¥2,300~¥4,000 ¥455,400~¥792,000
    トタン サビなどが発生しやすいが継ぎ目がなくコーキング費用が0円 ¥1,200〜¥5,000 ¥237,600~¥990,000
    サイディング デザイン性があり、耐久性にも優れる ¥5,000〜¥10,000 ¥990,000~¥1,980,000
    ALC 素材が軽く防火性や耐火性に優れる ¥1,700〜¥5,500 ¥336,600~¥1,089,000
    モルタル デザイン性に優れる ¥2,000〜¥8,000 ¥396,000~¥1,584,000

    ※延べ床40坪(198㎡)の場合の外壁の種類ごとの費用相場となります。

    ※使用する塗料のグレードによって㎡あたりの金額に幅があります。

    ポイント4:劣化具合によって費用が変わる

    建物の築年数やそれまでのメンテンナンスによって、建物の劣化の具合が変わってくるので、それらの劣化部分を直す分、工事費用はどうしても高くなります。

    外壁塗装のみで補修が可能なものであれば、通常の外壁塗装費用だけで済みますが、重度の劣化の場合は塗装前の修繕やリフォームに時間と追加費用が掛かってしまいます。

    症状は例えば、以下のようなものです。

     

    ・外壁材のひび割れ

    外壁のひび割れは、劣化の進行度合いによって費用が変化します。ひび割れに関する外壁塗装費用はこちらのブログ記事で詳しく解説しております。

    ・コーキングの劣化

    コーキングの劣化は、「剥がれ」「割れ」などさまざまです。それぞれ劣化症状によっても外壁塗装費用が変わってくるためこちらも確認が必要です。

    コーキング部分の修理費用については、こちらのブログ記事をぜひ参考にしててください。

    ・カビや藻が多く付いている

    カビなども高圧洗浄によって綺麗にできる場合もあれば、そうではない場合もあります。

    ポイント5:塗装面積によって外壁塗装費用が変わる

    外壁塗装の費用として大きく左右するのが外壁塗装の塗装面積です。この面積は、全体の外壁の面積から窓などの塗装しない面積を差し引いたものになります。

    外壁塗装をこれから考えられている方、既に見積りをもらっている方も費用の判断が付かない場合は以下の計算式に当てはめると外壁面積を出すことが出来ます。

    1坪=約3.3㎡

    係数1.2~1.7(家の形が正方形であれば1.2に近く、複雑な形であれば1.7に近いとされます。一般的なお家を考え、当社経験を含め係数1.5と計算致します。)

    計算式

    延べ床数の坪数(1階2階合わせた坪数) × 3.3㎡ ×  係数1.5 = 外壁面積

    例(40坪総2階 戸建ての場合)
    20坪 × 3.3㎡ × 2(総2階) × 1.5 = 198㎡

    外壁塗装を依頼する際のポイント

     

    塗装業者に依頼する際、大切なポイントが5つあります。

    資格や許可証の有無

    資格や許可証は誰でも簡単に手に入るものではございません。

    プロから見て信頼できる業者、知識がきちんとあり適確な診断ができる業者という証です。

    施工実績

    実績はお客様に選んで頂いて初めて作れるものです!

    保険や保証の有無

    保険や保証はお客様への安心感作り!思いやりだと思います。

    自社施工かどうか

    中間マージンの発生を抑える。/施工内容の伝達がスムーズに行えるメリットがございます。

    見積書の質

    外壁塗装を依頼する上で重要な判断基準です。

    塗料の種類などを記載していない場合、悪徳業者かもしれないので注意が必要です。

    外壁塗装業者を選ぶ際は以下のブログをぜひ参考にしてみてください。

    外壁塗装の業者選びで困っている方に読んでほしい!プロが業者選びの5つのポイントを解説

    まとめ

     

    40坪の外壁塗装の相場はシリコン塗料の場合、約95~150万円ぐらいその内訳や詳細などをお話しましたが実際お客様のお家を見てみないことには塗装面積やコーキングの劣化・ひび割れなどを確認出来ない為、正確な金額を出すことは不可能な為、外壁塗装について気になる場合は一度お近くの外壁塗装屋さんにお尋ね下さい。

    ブログをお読み頂いて当社に見積もりお願いしたい…でもまだ…と少しお考えのお客様。

    当社フォーグッドでは、自社塗装職人が魂を込めて塗りあげます

    と言う熱い思いだけではなくお客様第一に考えたサービスや適正なお値段などを提供しております。

    フォーグッドがどんなことを大切にしているか、よろしければ以下のリンクをご覧ください。

    フォーグッドが稲沢市で選ばれる理由

    少しでも安心してご依頼していただける情報はもちろん!気持ち的な内容部分もございます^^

    Contactお問い合わせ

    清須市、稲沢市、一宮市で外壁塗装や
    屋根塗装のリフォームにお困りの方は、
    お気軽にお問い合わせ下さい。